着回し抜群の優秀ホワイトデニム &カラーコーデ7選!
みなさん、こんにちは。
今日は冬からでも遅くない、ホワイトデニムについてのおしらせです。
デニムなのに会社でも重宝するし、着回し力も抜群。
着ているだけでオシャレにみえる
万能なアイテムのはずなのに、
ホワイトデニムを敬遠する理由は
下記のような理由でしょうか。
・太く見える、着ぶくれするような気がする。
・下着がうつるか、不安になる。
・ぴったりしたのを選ぶのが難しい。
・汚れが気になる。
そんなお悩みを解決する、
万能なホワイトデニムを入荷しました。
お客様のお問合せも多く、
かつ、自分で5年前に買ったものも
そろそろ買い替え時かと思い、ずっと探していました。
厚手のコットン生地で透けにくく、
フロントには下着うつり防止の加工がされているすぐれものです。
シルエットは細めのストレート。
ストレッチはきいていますが、スリムほどぴったりしません。
すぐに履きたかったので、
裾直しをまだしていないんですが、
ロールアップもしっかり留まり、
内側に裾をインして履いても、落ちてこないんです。
もうひとつ気に入った理由は、星のスタッズにボタンがバイカラー。
ディテールもかわいいです!
ポケットも上方についていて、ヒップアップ効果も抜群。
サイズ展開も幅広くありますので、
ぜひご試着しにきてくださいね。
※このアイテムの他にホワイトデニムのバリエーションは、多数ございます。
+++++++++++++++++
★ホワイトデニムは何色でも合うのが強み!
カラーバリエの着こなしコーディネート。
オールブラックとクールになりますが、
デニムだけホワイトにチェンジするだけで、抜け感がでます。
ベージュ×ホワイトは優しい雰囲気に。
アンゴラニットなどで合わせても柔らかい印象になりますね。
パステル系のカラーで合わせるなら、水色がおすすめ。
冬でもぼやけた印象になりません。
カーキをポイントにすると、カジュアルで今年らしいイメージに。
あえてビビットな色を選んでも、3色以内にまとめれば、
全然ホワイトが浮きません。
ネイビーやグレーのシンプルなアイテムで、
トラッドな雰囲気を出すのもいいですね。
オフィスでも使えるスタイルです。
今年トライするなら、オールホワイトもOK。
素材感をそれぞれ変えるのがコツ。
★絶対透けないポイントは、シームレスショーツ。
ひと昔前は、Tバックや総レースのショーツを
履いていた人も多いと思うのですが、
今は縫い目のないシームレスショーツがベスト。
足部分の縫い目もなく、
ウエストにゴムもないので、
パンツを履く時に気になるもたつきが全くありません。
私は腰がかなり張っているんですが、
ショーツとジーンズのウエスト部分が、
夕方になると、腰骨にあたってしんどいという辛さが解消されました。
グンゼ、トリンプなどの下着メーカーはもちろん、
ユニクロのウルトラシームレスショーツは
カラーバリエ―ションも豊富です。
色は、ベージュ、白、モカを選んでくださいね。
ホワイトデニムをかっこよく着こなしているので、
ショーツが透けている…というのは、もったいない!
ぜひ、お試しくださいね。
アーレット・バイ・クリスピンは、
大阪で最大級の品揃えのジーンズ専門セレクトショップ。
ジーンズスタイリストが店内すべての商品のサイズ感を把握し、
数十種類のブランドから、履き心地、似合うデザインを
徹底比較しお選びしています。
30代・40代・50代以上女性を中心に、
デニム選びのご相談、
ジーンズ着こなしのトータルアドバイスを
マンツーマンでさせて頂きます。
心斎橋駅、四ツ橋駅、本町駅からそれぞれ徒歩5分です。
+++++++++++++++++++++++
当日も電話予約、ネットなら24時間OK!
アーレット・バイ・クリスピン ご予約はコチラまで!